2017年06月19日 (月)
PCゲームをずーっとやっている息子が、
画面に顔を近づけているのを見ました。
これは・・・と、ピンときたので、
視力チェックしたら、いつもは視力1.2ぐらいなのが、
左目視力0.9、右目1.0になってました。
急いで脳の三次元チェックをしてブレインジムを選択。
基本のブレインジムのフックアップが筋反射で反応。
え?これだけ??
と思いましたが脳の三次元が確かにOKになり、
視力を測ってみると、視力2.0!!

やったね(^^)
そして、
いつもは見えていない視力表の2.0が、
ブレインジムの後に見えた息子の一言。
「こんな簡単なのに、すごいね~(^^)」
それがわかったなら普段からやれ~、コラー(笑)
こんな感じで、
何度か子どもの視力を調整しています。
参考までに過去ブログをご覧下さい。
【子供の視力UP術】
http://eneport.blog.fc2.com/blog-entry-566.html
私自身も中学校から視力が悪くなってきたので、
見づらい苦しさはよくわかってます。
視力が落ちると「見づらい」だけでなく、
「見づらい」ので、
↓
板書に苦労する
↓
見ることにエネルギーを使いすぎて疲れる
↓
集中力が落ちる。
勉強がわからなくなる。
の悪循環になります(TT)
これをわかっているので、
自分の子どもが何か見づらそうにしていると、
放っておけないのです。
目が悪くなる → メガネ
は自分自身苦痛だったので、
ブレインジムの基本エクササイズPACEだけでも、
ぜひお子様と一緒に行って欲しいです。
一時的な視力低下ならば、
すぐにケアすると回復しやすいですよ。
このPACEというブレインジムを身につけられる、
ブレインジムの体験会が今週末6/24(土)にあります☆
【ブレインジム体験会】
ブレインジムが初めての方向けの体験会です。
ブレインジムの最も大切な基本エクササイズと、
3分でストレスを解消するワークを体験できます。
日時:6/24(土) 14:10~16:10
参加費:3000円
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://eneport.com/kouza.html
お子様の目やご自身の目をケアしたい方は、
ぜひお越し下さい。
あと、
【眼の国家資格である視能訓練士の隅田京江さん】から教えてもらったのですが、
ブレインジムを学ばれた米国在住の先輩が、
モンゴルで視能訓練を行ったそうです。
動画の中でブレインジムやタッチフォーヘルスでおなじみにクロスクロールも、
ちょこっと出てきます(^^)
よろしければ見て下さい。
ブレインジムについてはこちら
http://eneport.com/bg.html
画面に顔を近づけているのを見ました。
これは・・・と、ピンときたので、
視力チェックしたら、いつもは視力1.2ぐらいなのが、
左目視力0.9、右目1.0になってました。
急いで脳の三次元チェックをしてブレインジムを選択。
基本のブレインジムのフックアップが筋反射で反応。
え?これだけ??
と思いましたが脳の三次元が確かにOKになり、
視力を測ってみると、視力2.0!!

やったね(^^)
そして、
いつもは見えていない視力表の2.0が、
ブレインジムの後に見えた息子の一言。
「こんな簡単なのに、すごいね~(^^)」
それがわかったなら普段からやれ~、コラー(笑)
こんな感じで、
何度か子どもの視力を調整しています。
参考までに過去ブログをご覧下さい。
【子供の視力UP術】
http://eneport.blog.fc2.com/blog-entry-566.html
私自身も中学校から視力が悪くなってきたので、
見づらい苦しさはよくわかってます。
視力が落ちると「見づらい」だけでなく、
「見づらい」ので、
↓
板書に苦労する
↓
見ることにエネルギーを使いすぎて疲れる
↓
集中力が落ちる。
勉強がわからなくなる。
の悪循環になります(TT)
これをわかっているので、
自分の子どもが何か見づらそうにしていると、
放っておけないのです。
目が悪くなる → メガネ
は自分自身苦痛だったので、
ブレインジムの基本エクササイズPACEだけでも、
ぜひお子様と一緒に行って欲しいです。
一時的な視力低下ならば、
すぐにケアすると回復しやすいですよ。
このPACEというブレインジムを身につけられる、
ブレインジムの体験会が今週末6/24(土)にあります☆
【ブレインジム体験会】
ブレインジムが初めての方向けの体験会です。
ブレインジムの最も大切な基本エクササイズと、
3分でストレスを解消するワークを体験できます。
日時:6/24(土) 14:10~16:10
参加費:3000円
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://eneport.com/kouza.html
お子様の目やご自身の目をケアしたい方は、
ぜひお越し下さい。
あと、
【眼の国家資格である視能訓練士の隅田京江さん】から教えてもらったのですが、
ブレインジムを学ばれた米国在住の先輩が、
モンゴルで視能訓練を行ったそうです。
動画の中でブレインジムやタッチフォーヘルスでおなじみにクロスクロールも、
ちょこっと出てきます(^^)
よろしければ見て下さい。
ブレインジムについてはこちら
http://eneport.com/bg.html
- 関連記事
-
- 視力回復!ブレインジムで2.0
- ヴィジョントレーニングって良いですか?
この記事へのトラックバック
| ホーム |