2016年03月30日 (水)
先日、岩手県盛岡の未来の風せいわ病院様で、
【タッチフォーヘルス・レベル1】を開催しました。

智田理事長は「心のケアには身体がとても重要!」という認識を持っており、
病院研修として、タッチフォーヘルスを選んで下さったこと、
そして私にお声がけ下さったこと、とても光栄です!
さて、
今回のクラスでは、ストレスを多く抱える患者様のお役に立てて頂きたいので、
私が個人セッションで実際に対処している方法も交えながら、
いつもの150%くらいの情報盛り沢山でお伝えしてきました。
例えば、
ストレスが強いときはクロスクロールは寝てした方良いとか、
(単に寝るだけではなく、腕のポジションも重要です。)
筋肉反射テストが過緊張になるので、その見分け方や解除法法など。
今思い起こしても、
よくあれだけ話したなぁ~と思いますが、
参加された先生達がとても優秀だったので、
どんどん引き出されたのだと思います。
なにせ、こちらがまだ教えていないやり方も、
直感的にどんどんされていたのです!
すごいですよね(^^)
タッチフォーヘルス創始者のジョンシー博士が、
「必要なのは愛ある手だけです。」
と言われていたように、
そして、おなかが痛かった時やつらい時に、
お母さんがさすってくれる手のぬくもりが心地良よく安心させてくれたように、
私は癒しの基本は愛を持って触ってあげること(タッチ)だと思ってます。
講座に参加された先生達の愛ある手が、
ストレスを多く抱えている患者様の中の心のロウソクに火を灯し、
前向きな力や希望に繋がっていくことを願っています(^^)

人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
【タッチフォーヘルス・レベル1】を開催しました。

智田理事長は「心のケアには身体がとても重要!」という認識を持っており、
病院研修として、タッチフォーヘルスを選んで下さったこと、
そして私にお声がけ下さったこと、とても光栄です!
さて、
今回のクラスでは、ストレスを多く抱える患者様のお役に立てて頂きたいので、
私が個人セッションで実際に対処している方法も交えながら、
いつもの150%くらいの情報盛り沢山でお伝えしてきました。
例えば、
ストレスが強いときはクロスクロールは寝てした方良いとか、
(単に寝るだけではなく、腕のポジションも重要です。)
筋肉反射テストが過緊張になるので、その見分け方や解除法法など。
今思い起こしても、
よくあれだけ話したなぁ~と思いますが、
参加された先生達がとても優秀だったので、
どんどん引き出されたのだと思います。
なにせ、こちらがまだ教えていないやり方も、
直感的にどんどんされていたのです!
すごいですよね(^^)
タッチフォーヘルス創始者のジョンシー博士が、
「必要なのは愛ある手だけです。」
と言われていたように、
そして、おなかが痛かった時やつらい時に、
お母さんがさすってくれる手のぬくもりが心地良よく安心させてくれたように、
私は癒しの基本は愛を持って触ってあげること(タッチ)だと思ってます。
講座に参加された先生達の愛ある手が、
ストレスを多く抱えている患者様の中の心のロウソクに火を灯し、
前向きな力や希望に繋がっていくことを願っています(^^)

人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。

タッチフォーヘルスについてはこちら
http://eneport.com/tfh.html
- 関連記事
-
- 病院研修で過去のトラウマ解放をお伝えしてきました
- 病院研修でタッチフォーヘルス体験会
- 院内研修の講師として岩手・せいわ病院に出張
- 病院に招かれてタッチフォーヘルス公式クラスを開催しました!
- 岩手県盛岡市「未来の風せいわ病院」にて東北支援・ブレインジム
この記事へのトラックバック
| ホーム |