fc2ブログ
昨年まで開催していた原始反射概論講座について、
開催時期のお問い合わせをいただきました。

結論から言うと、
現在予定しておりません。
バージョンアップして開催することも考えたのですが、
現在はブレインジムの公式クラスの中で、
+αの情報として原始反射についてお伝えしています。

ご了承下さい。

原始反射概論講座はエネポートで開催している
ブレインジム101ヴィジョンサークルがもっと面白くなるように、
そして初めての方には興味を持ってもらえるように、
原始反射をご紹介する目的で始めた講座でした。

Windows-Live-Writer_1fd24b85d790_73EA_DSC04945_2.jpg

しかし、概論講座で原始反射を紹介して、
少しエクササイズを体験してもらうよりも、

原始反射の知識とともに、
それを統合する助けとなるブレインジムまで一緒に学べた方が、
参加者にとっても納得していただけるし、
ブレインジムを続けていただけると実感しました。

原始反射統合エクササイズ

私にとっては、原始反射の情報とブレインジムは車の両輪なのです。

ブレインジムはとてもシンプルな動きなので、
理解が浅いと、言葉は悪いですが、バカにしてやらなかったりします。
私が最初そうだったので・・・(^^;)

けれども原始反射に詳しい海外講師からいろいろ学んだり、
個人セッションを実践していく中で、
ブレインジムが原始反射にも良い働きかけができることに気づき、
奥深さを理解していきました。

原始反射・発達の階層


ブレインジムの動きにどのような意味合いがあるのか、
発達や原始反射との関わりの解説をしっかり受けられた方が、
納得してブレインンジムを続けることができると確信したので、
エネポートのブレインジム101公式クラスとヴィジョンサークル公式クラスでは
マニュアルに記載されている原始反射や発達に関して、詳しく取りあげることにしています。

ただ、原始反射についての取りあげ方は、インストラクターによって違っています。
今回問い合わせをくれた方が受講したブレインジム101の講師からは、
原始反射についての解説はなかったようです。

ですから、原始反射に興味のある方や、
原始反射の統合に役立てたい方はエネポートのブレインジム101クラスや、
ビジョンサークルクラスにお越し下さいね。
再受講も大歓迎です☆


人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
バーナー
ブレインジム公式クラスについてはこちら
http://eneport.com/brain_101.html
関連記事
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック