fc2ブログ

先日、ブレインジム中級クラス(ヴィジョンサークル)が終了しました。
仲間のインストラクターと2回目の開催でした☆

DSC04594

三人よれば文殊の知恵といいますが、
打合せしていても、そういうやり方もあるのか!
と新しい発見があり、クラスの内容も充実してきます。

DSC04593

開催するごとにわかってきたのですが、
ヴィジョンサークル原始反射との関わりがとても深いです!

原始反射とは、生まれてから1才までの間に特徴的に出てくる反射のことです。

通常、原始反射は赤ちゃんが自由に動き回ったり、
お母さんと遊んだりスキンシップなどを通じて、
脳が成長していき、自然に無くなっていきます。

しかし、赤ちゃん自体があまり動き回れない環境であったり、
病気がちだと自然な動きや刺激が充分ではなくって、
原始反射を残してしまいます。

原始反射は家で例えると土台です。

土台のしっかりしていない家は不安定なように、
原始反射を残して成長すると、
その上に積み上がっていく姿勢の制御、知覚や言語、
高次の概念が不安定になります。

やたら疲れやすかったり、
集中力がなかったり、
知覚や触覚が過敏だったり・鈍感だったり、
空間認識力が低いため怪我をしやすかったり、
大きくなってからさまざまな影響が出ます。

ヴィジョンサークルは、
子供の成長過程と発達に結びついた8つの分野 (サークル)を、
34種類のブレインジム・エクササイズを行いながら学んでいくクラスです。

DSC04600

私自身も1才までの間に大病をしたり、
両親の仕事が忙しくお祖母さんの所に預けられて幼児期を過ごしましたので、
原始反射をかなり残しています(笑)

原始反射のことを知ってから、自分自身のことがよくわかりました。

同時に、
人は何時でも学び直すことが出来るのを実感したのがブレインジムです。

だから、
ヴィジョンサークルの内容に感動して、インストラクターになりました。

今回も仲間のインストラクターのパートでは、
私も受講生となって参加し楽しんでいます(^^)

例えば、この招き猫。
DSC04674

手元をみないで一筆書きに書いてみると・・・。

DSC05000

う~ん、顔がずれてますね(^^;)

しかし、ブレインジムを行ってからもう一度行うと、

DSC04999

どうですか!
凄くバランスがいいでしょ!(自画自賛!!)

このヴィジョンサークルは、
ブレインジムの初級クラス(BG101)を修了後に学べます。

次回開催は秋頃を予定しています。


ホリスティックな癒し~統合ヒーリングKinesiology・エネポートHP
http://www.endoharikyu.com/

関連記事
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック