fc2ブログ

先日、初開催のヴィジョンサークル(ブレインジム中級クラス)が終了しました!

いや~、終わってから達成感の喜びとともにドーッと疲れてしまいました。
(子供が遊び終わったあとにグースカ寝てしまう感じ)

ヴィジョンサークルでは遊びを通じて気づきを促し、
視覚や発達を成長させます。

写真 (1)

遊びって、基本自由じゃないですか?

DCF00070

DCF00106_2

だから、遊び心たっぷりでインストラクター自ら、
バカになって(^^)ワークに加わりました。

写真 1 (1)

DCF00098

バカになって没頭するから、
子供の頃にいろんな遊びの発想が出て来たように、
いろんな感覚が目覚めてくるんですよね。

仲間のインストラクターからも、
「まさきさんってもっと生真面目かと思っていたんだけど、
面白いね~^^」
と言われましたよ。

もちろん、遊びだけじゃなくって、学問的なことも加えつつ。

写真 2

最後には、盛り上がって終わることができました!

ワークを行った公園のように爽やかな青空のような気分です。

DCF00115

この公園でワークを行っている日に、
公園で飼われているシマヘビが脱皮したようです。

DCF00097

参加者も皆さんも新しい自分に脱皮したのではないかと思います。

共同開催した3人のインストラクターも脱皮しましたよ(^o^)/

DCF00195-1
受講者さんの置き土産です(笑)

以下、公開OKの感想です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆受講して本当に良かったです。3日間があっという間に過ぎました。
気づきが多すぎて、しっかり整理しないといけないと思ってますが、
心に残っているのは、ナーチュラーとシナジストのサークルです。
ナーチュラーでは、人にゆだねることの楽しさ、自然の音、気配りを感じられたこと。
シナジストでは、仲間と協力し創造することの楽しさ、仲間を信頼する喜びを感じました。
コミュニケーションのサークルでの気づきも大きかったなぁ。
書ききれません。とにかく楽しかったし最高でした。
ありがとうございました。 (しげさん・教員)

☆各サークル、体感系の学びで面白かったです。
体ではなんとなくわかったのですが、本の訳がわかりにくいので、
あとで本を見たときになんだかわかりにくいなと。
あとから左脳と統合させたら、もっとわかるかなと思いました。(S.Yさん)

☆3日間を通じて、とても居心地良い空間をキープして下さり、ありがとうございました。
(偶然ですが)私が望んでいたユーモアいっぱいのクラスだったので、
(これからのステップUPに必要なものは「笑い」だと思っていた)
いろいろと気づきがあり、充実していました。
仲間との出会いも楽しかったです。(山本カオルさん)

☆発達障害の子供たち及び成人、自分自身の変容に役立つ具体的な支援策だと実感しました。地方や外国からも参加した仲間と共に、楽しく学び合い体験シェアすることで充実した3日でした。明日からでもすぐに実践できるエクササイズ、是非役立てて生かし活動してまいります。スタッフの皆様の暖かくて丁寧な指導感謝です!!(いるかさん・嘱託公務員)

☆自分の身体の特徴を知ることで考え方や行動パターンが最パターン化されることを知っていながら、なかなか一人では気づきが浅いのかな、なんて思います。
人と一緒に受講していくと、相手や参加者がどんな質問をしているのかがとても興味深く、自分はどう感じるかな・・・と、深く気づくことが楽しいです。
自分を見ること(観察する)、自分を知る(気づく)、自分でイメージする(想像する)、構築する(準備する?)。
自分が今どこに、どんな思いで、どんな身体の状態でいるのかと、もっともっと受け止めていきます!もっと楽しい人生にするぞ~!! (R.Iさん・保育士/自由人)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご参加ありがとうございました!

ヴィジョンサークルは、ブレインジム101公式クラスに参加すると受講できます。


ホリスティックな癒し~統合ヒーリングKinesiology・エネポートHPはこちらで
http://www.endoharikyu.com/

関連記事
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック