fc2ブログ

昨日は初開催の葉山タッチフォーヘルス・メタファークラスの最終日でした。

このクラスでは、
メタファーの言葉がけで心と体を元気にすることを学ぶのですが、
言葉が何か触媒のような感じで変化を促すんです。

実際クラスの最中に、しばらく辛かった腰から足にかけての痛みが、
メタファーによって変化して痛みが劇的に楽になったりしました。

投げかけられたメタファーの言葉がけによって、
自分が気になっていることの解決策にハッと気がついたり、
イメージが浮かんできて何か絡まっているものがほどけていったり。

いや~メタファークラスは本当に深いところに響いてきます。

前の日記にも書いたけど、
これって鍼灸に似ている!

鍼を刺したときにズーンと響くのですが、
鍼灸では氣(エネルギー)が詰まってしまっているところに響くって言われています。

・・・鍼灸を受けたことがない人にはピンとこないかもしれないですね。

う~ん、そうですね。

じゃあ、
正座を長くしていた後にパッと立った時をイメージして下さい。

立ったときに流れが悪かったところに一気に血流が流れ出すので、
ジンジン響きますよね。

それと同じです。

つまりメタファーによって思考や感情、身体の動いていないところが、
動き出すのでしょうね。

言葉って言霊とも呼ばれますが、
メタファーによって魂まで揺さぶられる気がします。

受講者のエネルギーを感じて、
教えるこちらにもいろんなインスピレーションが湧いてきました。

以下、公開OKを頂いた受講者の感想です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆レベル1~4まで受けさせて頂き、今回のメタファー受講でしたが、
今までの集大成といった感じでした。
難しいテクニックを使わずに、言葉かけ1つでエネルギーが変化するのを、
目の当たりにして、TFHの凄さを感じました。
教わったことを、これからの日常生活にどんどん取り入れ活用していきたいと思ってます。
ありがとうございました。(T.Nさん/30代女性)

☆レベル4まで学んだことが、ぐっと凝縮されたのがメタファーだと思いました。
言葉がけだけで調整出来るのは本当にすごいことだと思います。
上手く行かずどうして良いかわからなくなってしまったときもありましたが、
とにかく、相手にとってその言葉がどうなのかが大切だし、
自分は壁のように振る舞えばよいと言うことを実感しました。
せっかく身につけたものなので実生活に活かしていきたいです。(しげちゃん/40代男性)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご参加ありがとうございました。

お昼には美味しい葉山牛のハンバーグを食べに行ったり、
DCF00025

葉山の海岸を散歩したり、
(富士山が凄くきれいに見えました!)
DCF00026

休憩時間も充実していましたよ(^^)

しかし!

さすがメタファークラス、
これだけでは終わりませんでした(^^;)

クラスが終わって、充実感と共に自宅のリビングに戻ってくると、

なんと!
メタファークラスの最中に、
うちの2才の娘が壁紙を大きく破ってしまっているではないですか~!!!

ひぃ~ヤメテくれ~(TT)

(ビリビリになった壁紙をジグソーパズルのように修復しました)
DSC01976-1

これもメタファーかと、キネシでみてみると、

「破れなかった壁が破れた!」

たしかに・・・、

今までできなかったタッチフォーヘルスの1~4+メタファー全クラスを
今年は開催できました(^^)
今までの壁を破ったのです!

そんな強烈なメタファーと共に、
本当に本当に実りの多いメタファークラス初開催でした(TT)

強烈なメタファーをありがとうユニバース!

※次回のメタファークラスは7月か8月を予定しています。
リクエストがあれば随時開催致しますのでお問い合わせ下さい。

http://www.endoharikyu.com/tfh-metaphor.html

 

ホリスティックな癒し~統合ヒーリングKinesiology・エネポートHPはこちらです
http://www.endoharikyu.com/

関連記事
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック