2008年06月13日 (金)
先日、患者さんの膝の治療をしていて
キネシオロジーを使うと本当に不思議だな〜と思いました。
キネシオロジーを使わないで治療するなら
痛みのある膝は刺激をしたくなるし、
実際、その場所に鍼灸を必ずすると思います。
でもキネシオロジーを使って鍼灸をすると
自分でも、えっ!?
という場所を刺激することとなります。
たとえば頭の横側をお灸するとかです。
普通は膝の治療で使ったことが無いです。
経絡的には膝の方につながっているんですけどね。
そして治療後に膝を確認すると、
ちゃんと効果が出ているんです。
不思議です。
また体の筋肉は地層のようになっていて
深いところで異常を起こしているとき
鍼灸はとても有効です。
例えば、坐骨神経痛。
坐骨神経は臀部の深いところにあり、
シビレなどや神経症状は深いところが関係しています。
VANの法則と言って、体の表層から
V=静脈、A=動脈、N=神経の順に深いところを走っていますから
体の深いところにアクセスできる鍼は神経症状にとても良いです。
マッサージなんかだと表面からゆっくりほぐしていくわけですが、
鍼なら表層の筋肉を突っ切って
ダイレクトに狙いたい体の深いところを治療することができます。
だから鍼灸では野球で言うホームランが出ることがあります。
劇的によくなることが多く、
私の家内が坐骨神経痛になったときに
1本の鍼だけでその直後にシビレがウソのように治ったことがありました。
今は梅雨時ですからシビレや痛みが出やすいです。
思い当たるかたは、ぜひ鍼灸を体験されるといいですよ!
また鍼灸の免許を取り立ての頃に神経の難病でALS、
筋萎縮性側索硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)の患者さんを
治療していたことがあります。
ハイハイできていたのが3ヶ月間で急に寝たきりに進行していて、
鍼灸をしていったら病気の進行が安定したケースがありました。
症状がどんどん進行していた状態だったので、
ご家族にとても喜んでいただけて、
鍼のお陰だ!
と何度も言われて嬉しかったのが昨日のように思う出されます。(*^_^*)
こういった神経の難病にも鍼をオススメしたいです!
キネシオロジーについて詳しく知りたい方はこちら
<講座案内>
【あなたにピッタリ 梅雨のメンテナンス・ツボ講座】
日時:6/17(火)10:00〜12:00
場所:葉山町・えんどう治療院内
費用:4000円
子連れでも大丈夫です。講座の間、私の家内が面倒見ています。
☆湿気によってどこの経絡や臓器が働きが悪くなるか解説
☆障害を受けやすい経絡をキネシオロジーでチェックしてみよう!
☆簡単にできるツボ刺激
☆日常で気をつける養生法
☆あなただけの梅雨対策ツボを見つけます!
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
キネシオロジーを使うと本当に不思議だな〜と思いました。
キネシオロジーを使わないで治療するなら
痛みのある膝は刺激をしたくなるし、
実際、その場所に鍼灸を必ずすると思います。
でもキネシオロジーを使って鍼灸をすると
自分でも、えっ!?
という場所を刺激することとなります。
たとえば頭の横側をお灸するとかです。
普通は膝の治療で使ったことが無いです。
経絡的には膝の方につながっているんですけどね。
そして治療後に膝を確認すると、
ちゃんと効果が出ているんです。
不思議です。
また体の筋肉は地層のようになっていて
深いところで異常を起こしているとき
鍼灸はとても有効です。
例えば、坐骨神経痛。
坐骨神経は臀部の深いところにあり、
シビレなどや神経症状は深いところが関係しています。
VANの法則と言って、体の表層から
V=静脈、A=動脈、N=神経の順に深いところを走っていますから
体の深いところにアクセスできる鍼は神経症状にとても良いです。
マッサージなんかだと表面からゆっくりほぐしていくわけですが、
鍼なら表層の筋肉を突っ切って
ダイレクトに狙いたい体の深いところを治療することができます。
だから鍼灸では野球で言うホームランが出ることがあります。
劇的によくなることが多く、
私の家内が坐骨神経痛になったときに
1本の鍼だけでその直後にシビレがウソのように治ったことがありました。
今は梅雨時ですからシビレや痛みが出やすいです。
思い当たるかたは、ぜひ鍼灸を体験されるといいですよ!
また鍼灸の免許を取り立ての頃に神経の難病でALS、
筋萎縮性側索硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)の患者さんを
治療していたことがあります。
ハイハイできていたのが3ヶ月間で急に寝たきりに進行していて、
鍼灸をしていったら病気の進行が安定したケースがありました。
症状がどんどん進行していた状態だったので、
ご家族にとても喜んでいただけて、
鍼のお陰だ!
と何度も言われて嬉しかったのが昨日のように思う出されます。(*^_^*)
こういった神経の難病にも鍼をオススメしたいです!
キネシオロジーについて詳しく知りたい方はこちら
<講座案内>
【あなたにピッタリ 梅雨のメンテナンス・ツボ講座】
日時:6/17(火)10:00〜12:00
場所:葉山町・えんどう治療院内
費用:4000円
子連れでも大丈夫です。講座の間、私の家内が面倒見ています。
☆湿気によってどこの経絡や臓器が働きが悪くなるか解説
☆障害を受けやすい経絡をキネシオロジーでチェックしてみよう!
☆簡単にできるツボ刺激
☆日常で気をつける養生法
☆あなただけの梅雨対策ツボを見つけます!
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。

針灸マッサージ えんどう治療院HP
http://endoharikyu.com/sinkyu/
- 関連記事
-
- 美容鍼灸の研修会に行ってきました
- 髪染めキケン?
- シビレや坐骨神経痛、筋萎縮性側索硬化症(ALS)といった神経症状への鍼灸による改善例
- 正しいことを証明する?
- すっきり♪
この記事へのトラックバック
| ホーム |