花粉症のセッションを受けた小学生が、
2回目のセッションに来ました。
「どうですか?」
って聞いたら、
「いままで授業中に鼻水が出てくると
20分くらいズルズルしてたり、
我慢していたけど、
5分くらいで鼻が通るようになった!」
と言いました。
いいじゃないですか〜! 今まで授業時間の半分近くを これをブレインジムのエクササイズすることで、
かなり嬉しいです(^^)
鼻水ズルズルしてて、
授業に集中できなかったわけだから、
これからは楽にお勉強できますね。
それにしても、
ぶきっちょの原始反射を調整するセッションで、
花粉症が楽になるんだ〜と驚かされました。
他の原始反射にアレルギーや
花粉症と関係のある反射があるんですけどね(^^;)
「原始反射」とは赤ちゃんの時に、生きるために必要な反射です。
(例えば原始反射の探索・吸綴反射があるから
誰も教えなくても赤ちゃんはおっぱいを飲むことが出来ます。)
数種類ある原始反射は、成長と共に消失するのですが、
大人になっても残ってしまうと
生活や仕事に不都合なことがあります。
この手先ぶきっちょさんの原始反射、
これがある方の特徴は
・鉛筆を握るようにして書く
・物を取ろうと手を伸ばすと
テーブルの上のコップとか醤油のビンとか良く倒す
・手書きよりもPC入力の方が楽
・猫背で肩をだらりと落としている
・本を読むとき同じ行を読んでしまう
などなど
こんな感じです。
ぶきっちょさんの原始反射を整えるんです。
今回のセッションで、
さらに花粉症が楽になっていくと嬉しいな☆
【ブレインジム個人セッション】
https://endoharikyu.com/bg.html