月曜日に川崎でタッチフォーヘルス公式クラス・レベル1の2日目が終わりました。
今回はタッチフォーヘルスのフルセッションをデモでお見せしたので、
参加者の理解が一気に深まりました。
(タッチフォーヘルスとは? http://www.endoharikyu.com/tfh.html )
「なるほど〜、筋肉のチェックを何故するのかわかりました!」
「タッチフォーヘルス奥が深いですね!」
と言うコメントをいただきました
タッチフォーヘルスでは問題となるテーマを出して、
目標設定して14の経絡に対応する14の筋肉の調整をします。
(詳しくはこちらをご覧下さい。 http://plaza.rakuten.co.jp/onlyoneshinkyu/diary/200711080000/)
デモで出てこられた方は腰痛をテーマにされたのですが、
腰痛のことで弱くなっている14の筋肉を動かしているときに、
いろんな過去のイヤな出来事や
思い当たることを気づかれたのです。
以前の日記にも書きましたが、
筋肉は半導体の性質を持ち情報を記録しているのです。
だから特定の筋肉を動かしていると記憶が甦ってくることがあります。
関連する出来事が甦ってくるなんてイヤだなぁ〜と思いますか?
大丈夫ですよ
バランス調整で14経絡を調整すると、
新たな気づきがうまれやすくなり、
目標に向かうエネルギーが出てきます。
セッションのあと、
「腰が軽い!!筋肉を調整してもらったからですか?」
と聞かれました。
「それもあるかも知れませんが、目標に向かってエネルギーが動き出したので変わったのだと思いますよ」
と答えました。
なぜなら目標に向かうと問題は問題でなくなるからです。
たとえば人間関係で肩こりがあるとしたら、
人間関係がスムーズになる行動に変わると、
自然に肩こりが楽になったりしますよね。
タッチフォーヘルスでは問題をどうにかするのではなく、
それがなかったらどう変わりたいかにエネルギーを向けていくので、
こころや体に変化が出てくるのです。
タッチフォーヘルス面白いです
そして個々の筋肉ではなく、
自分で全身を動かして気づきを得るブレインジムも面白いです。
(ブレインジムとは? http://www.endoharikyu.com/bg.html)
ブレインジムに興味がある方は体験会にお越し下さい。
1/30の葉山ブレインジム体験会はお陰様で満席ですが、
2/1の川崎ブレインジム体験会はまだお席があります。
http://www.endoharikyu.com/seminar.html

ブレインジムエクササイズの基本となる「PACE」を実際に体験して、
ご自身がどう変わるか、ビフォー・アフターを体感してみましょう。
簡単な動作なのにどんどん身体のバランスがとれていくのにビックリしますよ!
さらに、ご参加された方に合わせたエクササイズ゙を1つか2つ紹介致します。
日時:2月1日(月) 10:00〜11:45
場所:神奈川県・川崎駅近くの会場(お申し込み後に詳細をお伝えします。)
参加費:2000円
定員:10名
講師:遠藤雅樹 鍼灸マッサージ師、
米国教育キネシオロジー財団認定 ブレインジム・インストラクター/コンサルタント
動きやすい服装、お水、筆記用具を持ってお越しください。


http://form1.fc2.com/form/?id=488579

日程: 葉山クラス 2月13日(土)14日(日) 20日(土) 21日(日)の4日間
川崎クラス 2月15日(月)22日(月)、3月1日(月)8日(月)の4日間
時間:10:00〜18:00
(セミナー時間はクラスの進行具合により多少延長する場合がございます)
場所:お申し込みの方に詳細をお知らせします
募集人数:10名
講師:米国教育キネシオロジー財団認定 ブレインジム・インストラクター/コンサルタント遠藤雅樹
詳しくはこちら
http://www.endoharikyu.com/seminar.html
お申し込み・お問い合わせはクラス名を明記の上こちらへお願いします
http://form1.fc2.com/form/?id=385350
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
ホリスティックな癒し〜統合ヒーリングKinesiology・エネポートHPはこちらです↓
http://www.endoharikyu.com/
- 関連記事