今年は異常な暑さですね~。
熱中症にならないように、
水分補給が必要ですが、
水の飲み方にも注意が必要です。

先日テレビを見ていたら、
水を一気に飲みすぎると、
眼圧が急に上がって緑内障の危険!
というのをやっていました。
他にも、
東洋医学では水毒(すいどく)といって、
・むくみ
・冷え
・頭痛
・体が重い
など、
身体が処理できない水は負担になります。
タッチフォーヘルスやブレインジムを習った方は、
水の重要性から、
積極的に水を飲んでいると思いますが、
ちょっと待って下さい!
飲み方にもコツがあります。
それは、
【一気に飲まないで、チビチビ飲む!】
私も暑いので、ついつい水をグイグイ飲んでいたのですが(^^;)
テレビを見てから、チビチビ飲みに変えたところ、
大変調子が良いです。
また、暑くなると、
そうめんとか、うどんなどの、
あっさりしたものを食べたくなりますよね。

これらは炭水化物のかたまりなので、
糖分の代謝のために、
ビタミンB群が多く必要になってきます。
(脂質やタンパク質の代謝にも必要。
ダイエットにも良いですね☆)
ビタミンB群が不足してくると、
疲労がたまりやすく、
夏バテしやすいんです。
だからでしょうか、
枝豆が物凄く美味く感じられます!
ビタミンB1が多いんですよ。

身体が欲している食べ物って、
美味く感じるんですよね(^^)
そうそう、
毎日枝豆も飽きてくるので、
継続的なビタミンB群の補給源として、
ビタミンB群が豊富な「ビール酵母」もオススメです。

【ビール酵母】
タッチフォーヘルスを習った方は、
テキストにも出てくるのでご存じかと思いますが、
ビール酵母は胃腸の働きを助けてくれ、
消化も助けてくれるし、
大腸経絡に作用して便秘にも良いです。
よく個人セッションで、
体調管理にビール酵母をオススメすると、
「じゃあ、ビールを飲めいいんですね!」
とお酒好きな方は目をキラキラさせるのですが、
残念~!
ビール酵母は、
豆腐でいったらおからのようなもので、
ビールを造る過程で出てくる残渣物です。
なので、通常ビールを出荷するときには、
ビール酵母は含まれてません。
(地ビールなどの一部のものは含まれています。)
ですから、
ビール酵母の錠剤とかを薬局等で買ってくると良いです。
価格も安く、
栄養価も豊富、
常備すると役に立ちます。
この夏は、
水の飲み方と効果的な栄養補給を、
心がけてみてはいかがでしょうか?
食べ物って大事ですよ。
いや~、日本人にはお米ですね!
最近、自然農法のお米を食べてます。
「無農薬」とかは聞いたことがあると思いますが、
「無肥料」なので土本来の力で育ったお米です。
ブレインジム公式クラスの参加者から、
「自然農法のお米、ヤバイくらいウマイです。パワーが違います!」
と聞いて取り寄せてみたのですが、
とてもウマイです!!
子供たちもモリモリご飯を食べます^^。
自然農法で土本来の力を取り戻すのって、
次の世代に自然豊かな環境を残していくのに必要だと思います。
そんなわけで、自然農法を行う農家さんが増えるといいな~。
さて、
「自然農法の玄米が特にすごい!」と聞いているのですが、
タッチフォーヘルスで習う筋反射をとると、
「パワーが強すぎるので白米から」という反応が出ます(^^;)。
筋反射の反応を見ながら、
玄米も少しずつ試してみようと思ってます。
それから、「麻の実」。
これもスゴイです!
麻の実ナッツ
タッチフォーヘルス公式クラスで食物テストを行ってますが、
今のところ、
「麻の実」で筋肉が弱くなる人がいないです(記録更新中!)。
じつは麻の実には、
未発達な神経が、安定した高速神経回路になるのに必要な栄養が入っているんです。
そして、この栄養を効率よく活用するには・・・
話が長くなるので、セミナーや講座でお話ししてます(笑)
繰り返しますが、
食べ物って大事ですね!
☆6月土曜レベル1追加しました☆
【タッチフォーヘルス公式クラス】
日程:レベル3 5/26(日)6/2(日)9(日)
レベル2 6/14(金)21(金)28(金)
レベル1 6/22(土)29(土)7/6(土)
レベル4 6/23(日)30(日)7/7(日)
時間:10:00~17:00
詳しくはこちらです
http://www.endoharikyu.com/tfh.html
☆公式クラスの前にタッチフォーヘルスを体験したい方☆
【タッチフォーヘルス体験会】
日時:6/8(土) 13:15~15:15
参加費:3,000円
詳しくはこちらです
http://www.endoharikyu.com/kouza.html#tfh_taiken
☆26のエクササイズを使って、脳と身体のバランスをより良く取る方法を系統立てて学びます☆
【ブレインジム101公式クラス】
日程:5月土曜クラス 5/4(土)5/11(土)18(土)25(土)
6月平日集中クラス 6/17(月)18(火)19(水)20(木)【5/17まで早割】
時間:10:00~18:00
詳しくはこちらです
http://www.endoharikyu.com/brain_101.html
ツイッターやってます♪
http://twitter.com/masakieneport
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。

ホリスティックな癒し~統合ヒーリングKinesiology・エネポートHP
http://www.endoharikyu.com/
今回の地震の後、1週間くらい
ソワソワしながら落ち着かない日々を送っていました。
うちは子供が3人いるので、
余震のこと、
原発の放射能のこと、
インターネットの情報を見ると不安なことばかり
近所のお店に行っても食べ物がなかったり、
田舎に非難しようかとか、
いろんな事を考えました。
そして、瞑想したり、
孤立被災地の支援をしている日本ユニバに義援金を送ったり、
被災地の子供たちに絵本を送るpeapodさんに絵本を送ったり、
twitterで気になるツイートをリツイートしてみたり、
微力ながら今自分にできることをしていました。
そうしたところ、
米国教育キネシオロジー財団から、
4つの効果的な気分転換法が公開されました
http://www.edu-k.jp/information.html
PDFでダウンロードもできます!
Brain Gym® (ブレインジム)は、
1989年のロシアでの鉄道事故や
2004年のスマトラ島沖地震と津波の後に、
現地のブレインジムインストラクターにより
メンタルケアに活用されました。
先日、エネポートでもセッションに来てくださったクライアントさんと
ブレインジムをしたところ、
「あ〜これ落ち着きますね〜」
としみじみ仰ってました(^^)
そして帰りに
「この余震が続くなかご来院下さってありがとうございます」
とお礼を言ったら、
「あ!地震のことすっかり忘れてました」
と言っていただけました。
簡単なので是非お試し下さい(^^)
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
朝起きたときカーテンを開けて、
お日さまを浴びると眼がパチッとして、
スッキリ目覚められますよね。
太陽の光って人間を活動的にさせる力があるんです。
それで、この太陽の光に近づくように作られた照明がこれ、
【送料無料】太陽光に近い輸入蛍光灯☆
セラピールームに付けてみたのですが、
部屋が本当にクリアに見えます。
色も自然な色合いに見えます。
なにより、頭がスカッとします
集中力がない、
疲れやすいなどの、
勉強や仕事をするのが苦手な人には、
このような太陽の光に近づけた照明を使用すると、
とても良いことがブレインジムのテキストに書いてあります。
そういえば、
私の卒業した鍼灸学校は、
校舎の明かりは全てこの照明だったんです!
(電球タイプではなく直菅型)
一般の明かりよりの高価なんだけど、
学生がよく勉強できるように使用している、
と聞いたことがあります。
なかなかやりますね(^^)
さらにこの鍼灸学校、
光の手の著者、バーバラ・アンブレナンの学校と提携したりと、
なかなか斬新な学校でした
子供から大人まで、自分本来の力をイキイキ発揮できるようになる
【ブレインジム101公式クラス】 受付中!
・葉山3月平日火曜コース 3月8日(火)15日(火)22日(火)29日(火)
・葉山3月土日クラス 3月19日(土)20日(日)21日(月・祝)27日(日)
セミナーのお申し込み・詳細はこちらからどうぞ!
http://www.endoharikyu.com/seminar.html
ツイッターもやってます♪
http://twitter.com/masakieneport
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
ホリスティックな癒し〜統合ヒーリンKinesiology・エネポートHPはこちらです
http://
大晦日に体調を崩し、くるしい年越しでした

昨晩、急に寒気がして、
お風呂でよく暖まって8時くらいに横になりました。
しかし、お風呂で暖まったはずなのに、
体の芯が冷えている

寒い!
お腹が張って、くるしい。
悶々としてたら、
あっ

と閃いた。
イメージの手で内臓を触ってみた。
そうすると冷えている内臓を感じる!
試しに肝臓をイメージの手で触り暖める。
カーッと右脇腹が熱くなる。
気持ちいい〜

腎臓を触る。
冷えている。
しばらく暖めてたら、背中が暖かい。
腸を触る。
所々冷たい。
そして、同じく暖めた。
今度はイメージの手を、うーんと大きくして、
前後から全身を包んだ。
ぽかぽかして気持ちいい〜

そのうち、うとうとして寝てしまった

冷えは万病のもとと言いますが、
何か新しいやり方を教えてもらった感じ。
時々、ちょっと施術が難しいクライアントさんが来るときは、
自分の体で同じような苦しみを前もって感じ、
それをアレコレ調整することがあります。
そうすると予行練習をしている感じなので、
実際クライアントが来たときはスムーズにヒーリングできるんです。
近々、内臓の冷えたクライアントがいらっしゃるのかな(^^;)
しかし、苦しい年越しだった。
本来の自分がイキイキ動き出す
【ブレインジム101公式クラス】 受付中!
・葉山1月土日クラス 1月15日(土)16日(日)22日(土)23日(日)(募集期限1/8)
・葉山1月平日クラス 1月17日(月)24日(月)31日(月)2月7日(月)(募集期限1/10)
こちらもオススメ!!
自分自身やご家族の元気UPとストレスケアに役立つ
【タッチフォーヘルス公式クラス・レベル1】受付中!
・葉山2月タッチフォーヘルス・レベル1 2月5日(土)12日(土)13日(日) (募集期限1/29)
セミナーのお申し込み・詳細はこちらからどうぞ!
http://www.endoharikyu.com/seminar.html
ツイッターもやってます♪
http://twitter.com/masakieneport
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
ホリスティックな癒し〜統合ヒーリンKinesiology・エネポートHPはこちらです
http://