fc2ブログ
「子どものブレインジム個人セッションを、エネポートでは
なぜBG101公式クラスを受講していないと受けられないのですか?」

と、昨日お問い合わせがありました。

エネポートHPをみて下さっている方の中にも
疑問に思っている方がいらっしゃるかも知れませんね。

そこで、
今回は何故そうしているのかお話しします。

今までの経験から、
親御さんがブレインジムを学んでいると、
お子さんの変化も、とっても大きいからなんです☆


どうして親御さんが学んでいると変化が大きいのか?


それはブレインジムは治療ではないので、
勉強と同じで、
毎日の積み重ねが大事なんです。

特に原始反射が影響しているような場合は
お子さんへの継続的なケアが必要です。


セッションだけでは途切れ途切れになりますが、
親御さんがブレインジムを学んでいると、
必要に応じて365日いつでもお子さんにブレインジムができるのです!


また、お子さんのモチベーションが上がっている時が、
ブレインジムの成果が最も大きく出るタイミング
です!!

たとえば、今、運動会シーズンですから、
お子さんは「早く走れるようになりたい!」
「かっこよく踊れるようになりたい」というように
「こうなりたい姿」が明確にありますよね。

運動会の前にブレインジム

そのタイミングを逃さずブレインジムをするのです。

そうすると、
ものすごい変化を促せますよ!

子供

また、運動面に変化があるのはもちろん、
そのときに直接テーマとしていなかった、
集中力・記憶力やコミュニケーション力等、
お子さんの総合力が向上しやすいのです!!

実際、個人セッションを受けたお子さんでは、
部活をテーマにやったところ、
家に帰ってから、
「苦手だった国語の暗唱を一気に覚えられた」と、
うれしい連絡もいただいてます。

セッション予約をタイミング良く入れられればいいですが、
いつも都合が合う訳じゃないですよね。

親御さんがブレインジムを学んでいればこそ、
いつでもタイミングを逃さずできるんです。


またBG101公式クラスでは、
ブレインジムを練習しながら、
自分自身の問題とも向き合います。

そうすると、
親御さんの問題も解決するばかりか、
なんとお子さんにもよい影響があるのです!

また、
親御さんが個人セッションを受けられるのもオススメです。
参考までにこちらのブログをお読みください。
【なかなか止められない爪かじりが、あっさり止められた】
https://eneport.blog.fc2.com/blog-entry-13.html

まずは親御さんがブレインジムを経験して、
変化を体感してみて下さい。


この素晴らしいブレインジムを親子で共有し、
コミュニケーションを深め、
ご家族まるごと元気になって頂きたい!
と願っています。


お子さんのブレインジム個人セッションについてはこちら
https://eneport.com/bg.html

以前、爪かじりでセッションを受けた方から、

「子供の爪かじりが、ほとんど無くなりました!」

という嬉しいお知らせを頂きました(^^)


わーい、嬉しいです!


でもね、

親御さんはセッションをしましたが、
子供にはセッションをしてないんです!


他にも同じ様なことを経験しており、
先日のブレインジム講座でも、
親子連れで参加されていた方がいたので、
ちょうど良い機会だと思い、
他の参加者に見てもらいました。


親子連れで参加された方のモロー反射をチェックし、
親御さんだけブレインジムをすると、
親御さんだけでなく、
ブレインジムをしてない子供にも変化が現れるのです。


つまり、

親子はエネルギー的に繋がっているので、
親御さんをセッションすると、
お子さんに変化が現れるんです!

親子の絆って深いですね。

エネポートではお子様の悩みを抱えている方には、
親御さん自身のセッションを勧めているのですが、
こういったことも理由の1つなんですよね


【ブレインジム個人セッション】 https://endoharikyu.com/bg.html

先日、なかなか止められない爪かじりに、
ブレインジム個人セッションを行ったところ、
嬉しい報告をいただきました!

この方は子供の時から、
ずっと爪かじりが止められくて、
改善するためにいろんな事をやったけどダメだったそうです。

そこで、ブレインジムセッションを行ったのですが、
手をぎゅっと握る原始反射が関係してました。

この反射を持つ方の特徴は、
・鉛筆やペンをギュッと握りしめ書く。
・車とか自転車のハンドルをギュッと握り疲れやすい
・滑舌が悪く、どもる
・字を書いたり絵を書いたり、包丁で皮むきしていると、
すごく手に力が入ってきて、ついでに口までモニョモニョする。
などなど。

いつも手の反射と戦ってますので、
手先を使う作業って、
すごく疲れやすいです。

受けていただいた方はぎゅっとペンを握ってしまうことが
とくに当てはまっていたそうです。

また口と手ってすごくつながりがあるので、
口の問題にも関係するんです。


ご本人から掲載許可をいただきましたので、
ご紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブレインジムセッションありがとうございました。

おかげさまで、昨日は一日中爪かじりの癖がでませんでした。
さらに今朝目が覚めてからは、なんだか体の感覚が全然違います。
(クロスクロールが前日に比べ格段にやりやすいです)

そして、なんと!無意識の内にペンの持ち方が変わってました!
いままでの持ち方(ペンをぎゅーっと握ってしまう)が違和感を感じます。

これからの変化が楽しみです♪
どうもありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最近はお子さんも同じ様に爪かじりをしていて、
自分も爪をかじっているのに子供を注意するのは罪悪感を感じて
歯がゆかったそうです。

それが、爪かじりのブレインジム個人セッションの後、
娘さんにも良い変化が現れたようですよ☆

娘さんには個人セッションをしたわけではないのですが、
母と子ってエネルギー的につながっているんですよね〜。

エネポートでは親御さんにブレインジムを勧めていますが、
こういったところも理由の1つなんですよね。

Tさん、嬉しいご報告ありがとうございました(^^)

(追記) その後の経過ですが、なんと!
本人はもちろん、お子さんの爪かじりも無くなった! という嬉しい報告を頂きましたw


【ブレインジム・原始反射統合個人セッション】
https://endoharikyu.com/bg.html