精神科医の神田橋先生の研究会に参加してきました。
書籍「発達障害は治りますか?」で、
神田橋先生のことを知って、
実際に会いたい!
と思っていましたので、
かなり興奮気味に参加してきました。

神田橋先生の言われたことで、
私の印象に残ったのは、
・発達障がいの人は、ネガティブな考えはワーッと広がるが、
ポジティブなことは広がらない。
・ポジティブなことを広げるには材料が必要。
・なによりも健康に良いのは「遊び」
ということです。
これは、ブレインジムの講座、
ヴィジョンサークルの考え方とも共通するところなので、
とても腑に落ちました(^^)
~
ヴィジョンサークルは、
成長する中で落としてしまった大切な何かを、
遊びやワークを通じてもう一度思い出すクラスです。
葉山の自然の中で、
子どもの頃の遠足のような、
ワクワクした楽しい気分で、
ご自身の感覚や感性を存分に育みましょう!
ブレインジム101講座の後に受講できます。
ということで、
ブレインジム101講座のご案内です(笑)
☆エネポートからのお知らせ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リクエストを頂き、
8月の平日にもブレインジム101講座を開催します。
VCが、感覚や感性を育むとするなら、
101は、脳と身体の連携を育んで、
がんばりを結果につなげる講座です。
仕事や日常で、
「本当はこうしたいのに、がんばっても上手くいかない」
「どうして普通にできないんだろう」
「空回りばっかりしてしまう」
と悔しかったり自己嫌悪したりすることがありますよね。
そんな「できない」を
かんたんな脳活エクササイズで「できる!」にしていける講座です。
講座を受講された方からは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆自分自身では抑えることが出来ない衝動的なイライラや怒り、
ほとんど諦めの境地でした。
なので、不思議と私自身の感情は殆ど乱れない変化にはただただ感謝と驚きです。
☆うつの薬のせいもあるあるのか、
頭にもやがかかった感じでしたが、
頭ってこんなにスッキリするんだ!!!と久々の感覚です。
☆自分の恐怖症を講座の中で改善することができ、
参加者の方の「長年できなかったこと」が「できる」ようになったのは感動しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言った喜びの声を頂いています。
<ブレインジム101受講者の感想>
http://eneport.com/bg101_voice.html
エネポートの公式クラスでは、
多くの「できない」悩みと関連がある原始反射を踏まえながら、
「できる」ためのエクササイズや
「できるようになった!」実体験、
その背景にあるブレインジムの理論を
じっくり4日間かけてお伝えします。
<ポイント>
1、鍼灸マッサージ師の国家資格を持った講師がわかりやすくお伝えします。
2、公式マニュアル記載の【原始反射】を踏まえながら、
講師の実践経験を豊富に加えてクラスを進めています。
3、練習時間がたくさんあり、分からないところはどんどん質問できます。
※よくある質問「3日間開催と4日間開催の違いについて」
http://eneport.blog.fc2.com/blog-entry-570.html
【8月平日ブレインジム101公式クラス】
日程:2018年8/21(火)22(水)28(火)29(水)の4日間
時間:10:00~18:00
場所:神奈川県・葉山 エネポート
定員:6名(最低催行人数2名)
<ブレインジム101詳細・お申し込みはこちら>
http://eneport.com/brain_101.html
ご参加お待ちしております。
TFHメタファーは、
言葉がけで気づきを引き出し、
氣の流れを整え、
心も身体も元気にするメソッドです。
服部きりこさんは、
私のTFHレベル3を受講して下さったご縁で、
服部さんのブログやFBを拝見するようになり、
優しい言葉遣いや、
共感する表現が多かったので、
今回メタファーを受講に行きました。
こちらの都合で、
1日だけしか参加できませんでしたが、
言葉の端々に服部きりこワールドがキラリ☆
例えば、
「(14経絡と繋がる)14筋肉は、忘れていたことを思い出すもの」
筋肉をチェックして、
弱くなっている筋肉があれば、
それは「気づいて欲しい何かがあって」弱くなっているんです。
だから、その「何か」を思い出したり、
そこから何かに気づいたりして、
バランスを回復していくんですよね。
「14筋肉は、忘れていたことを思い出す」
というのはまさにピッタリの表現ですね。
腑に落ちるところが多々ありました!

目標設定を料理に例えて話したり、
自分とは違った視点や説明が勉強になりました(^^)
週末は雪で大変でしたね~。
私は交通のダイヤが大幅に遅れていた週末、
2日間都内に出かけて「脳」の勉強をしてきました。
1日目は脳の進化・脳の神経・脳科学的講義、
2日目は脳の神経伝達物質の基礎的な解説と生化学的講義でした。
タッチフォーヘルスやブレインジムのセミナーでも役立つ話をいっぱい聞いてきましたので、公式クラスでフィードバックしていきますね。
さて、2日間の中で1つシェアしますと、
「ストレス実験」の話が面白かったです。
被験者にストレス物質を点滴する実験で、
Aグループはずっと点滴をされる。
Bグループはいつでもやめられるon/offスイッチを渡されて、点滴をされる。
そうすると、Aグループは点滴によってストレス反応が出るのですが、
Bグループはいつでもやめられるにもかかわらず実験をやめる人がいなかったし、ストレス反応自体があまり見られなかったそうです。
つまり、ストレスがあっても、
「いつでも自分でストレスなことをやめられる」と思っていると、
ストレスにならないわけですね。

ですから、日常に感じているストレスは、
自分がコントロールできるスイッチを持っているのか
ちょっと見直してみるといいかもしれませんね。
また、タッチフォーヘルスやブレインジムを学ぶと、
いつでもストレスに対処できるから安心に繋がるのでは?
と思いました。
まさにタッチフォーヘルスやブレインジムは転ばぬ先の杖ですね!
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。

東京・八王子エクストラレッスン公開講座に行ってきました。
0歳から7歳までの発達に何が大切なのか学び、
発達に働きかけるエクササイズを体験しました。
最後に講師のマリアン先生が、
「おばあちゃんの知恵袋的な、
ひいおばあちゃんからおばあちゃん、
おばあちゃんからお母さんに受け継がれてきた手遊び歌とか、
民族に伝わる伝統的な子育て方法に戻ろう!」
という感じで言ってたのが印象に残りました。
凄く納得です!
そうやって昔から自然に発達を促していたんですよね~。
講座の中で紹介してもらったアクティビティは、
ヴィジョンサークルや幼児に対してのブレインジムに役立ちそうでした(^^)
☆ブレインジム公式クラスのご案内☆
【ブレインジム101公式クラス】
脳と身体の3次元を26のエクササイズを使ってバランスを取る方法を、
系統立てて学びます。持っている力を発揮しやすくなります。
日程:9月土日クラス 9/7(土)8(日)28(土)29(日)【8/7まで早割】
9月平日集中クラス 9/24(火)25(水)26(木)27(金)【8/24まで早割】
時間:10:00 ~18:00
詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.endoharikyu.com/brain_101.html
【ブレインジム体験会】
ブレインジムが初めての方向けのブレインジム体験会です。
ブレインジムは体の動きを通して脳神経回路を発達させるプログラムです。
どなたでも参加できます。
日時:7/25(木) 10:10~12:10
参加費:3,000円
詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.endoharikyu.com/kouza.html#bg-taiken
【原始反射概論講座】
この講座ではさまざまな原始反射の影響を分かりやすくお話しすると共に、
原始反射を統合し解消するためのブレインジムを体験できる講座です。
日時:7/25(木) 13:15~15:45
参加資格:ブレインジム101公式クラス、エネポートのブレインジム体験会、パターン解消講座修了者
参加費: 5000円
(エネポートBG101受講者1000円引き、エネポートブレインジム体験会・パターン解消講座受講者500円引き)
詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.endoharikyu.com/kouza.html#gensi
ツイッターやってます♪
http://twitter.com/masakieneport
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
ホリスティックな癒し~統合ヒーリングKinesiology・エネポートHP
http://www.eneport.com/
オーストラリアで筋膜の研究をされている野坂先生の特別講演や、
ダイナミックロト・セラピーの著者・溝口先生の動的鍼灸の理論と実践を聞いてきました。
キネシオロジー、ATNR(原始反射)といったキーワードも出て来て、
おっ!って感じでした。
以下の野坂先生のレジュメの最後が印象に残りました。
「筋膜を刺激することによって、筋肉だけでなく、皮膚も、骨も、脳も影響を受けると考えれば、
これまでの経絡説を生理学的に解釈できるばかりか、
本理論が、今までブラックボックスの中に入れられていた鍼灸効果のメカニズムの解釈にも
貢献するように思われる」
野坂先生も言われてましたが、
経絡がよくわからない方には、
ツボの効果を経絡で説明されても頭に入ってこないようです。
納得です。
以前、ブレインジム初めての方に、
ブレインジムで使うツボの説明したとき、
「経絡やツボは信用してないです。」
と言われたことがあります(^^;)
そんなときに、
ツボや経絡のことを、筋膜との繋がりで説明すれば、
分かりやすいかも知れないと思いました。
☆ブレインジム公式クラスのご案内☆
【ブレインジム101公式クラス】
脳と身体の3次元を26のエクササイズを使ってバランスを取る方法を、
系統立てて学びます。持っている力を発揮しやすくなります。
日程:9月土日クラス 9/7(土)8(日)28(土)29(日)【8/7まで早割】
9月平日集中クラス 9/24(火)25(水)26(木)27(金)【8/24まで早割】
時間:10:00 ~18:00
詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.endoharikyu.com/brain_101.html
【ブレインジム体験会】
ブレインジムが初めての方向けのブレインジム体験会です。
ブレインジムは体の動きを通して脳神経回路を発達させるプログラムです。
どなたでも参加できます。
日時:7/25(木) 10:10~12:10
参加費:3,000円
詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.endoharikyu.com/kouza.html#bg-taiken
【原始反射概論講座】
この講座ではさまざまな原始反射の影響を分かりやすくお話しすると共に、
原始反射を統合し解消するためのブレインジムを体験できる講座です。
日時:7/25(木) 13:15~15:45
参加資格:ブレインジム101公式クラス、エネポートのブレインジム体験会、パターン解消講座修了者
参加費: 5000円
(エネポートBG101受講者1000円引き、エネポートブレインジム体験会・パターン解消講座受講者500円引き)
詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.endoharikyu.com/kouza.html#gensi
ツイッターやってます♪
http://twitter.com/masakieneport
人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
ホリスティックな癒し~統合ヒーリングKinesiology・エネポートHP
http://www.eneport.com/